アイキャッチ画像とは?
アイキャッチ画像というのは、ユーザーの注意を引き付けて、クリックさせることを目的にした画像のことです。
文字より、視覚的に入ってくるものなので、記事に対する第一印象をよりよくすることができます。
このアイキャッチ画像を作る際に必要な工程(素材集めから編集)まで、
プラグイン一つで、完結させることができる方法を発見したのですが、
他で紹介されている感じもなかったのでご紹介します。
「Stencil」のインストール
プラグインの検索欄から「Stencil」と入力し、該当のプラグインをインストール
「プラグイン」>「インストール済みプラグイン」から、「Stencil」を有効化します
「Stencil」の使い方
「投稿」>「新規追加」から「メディアを追加」を選択します
Stencilのタブを選択するとエディタ画面が開かれますので、自由に編集することができます
左メニューから画像を選択し、右メニューから文字を追加していきましょう。画像はすべて、商用フリーになります
完成したら、Saveを選択して、保存しましょう。
まとめ
今回のようなグラフィックデザインサービスは、Canvaというサービスが有名ですが、
Wordpress内で編集から保存まで完結しているプラグインは、あまりないので、
一つの管理画面ですべて完結させたい場合はこちらのプラグインを活用してみるといいかもしれません。